香りのあるハーブ類。
料理の“名脇役”として活躍するので、
家庭菜園でも人気があります。

香りの強いハーブは、害虫がつきにくい。
そんな風に思う方も多いのではないでしょうか?
けれど、残念ながらそんなことはありません

こちらは穴のあいた大葉(シソ)。
いない?
虫たちは、下のほうのかたい葉よりも、
上のほうの柔らかい新葉をよく食べます。
そんなところも、憎らしいです

穴はあいているけれど、虫はいない?
と、思ったのですが、よぉ~く見ると・・・
ベニフキノメイガ
赤枠の部分に小さな虫がいるのが分かるでしょうか?
糸にくるまれていて分かりづらいのですが、
メイガと思われる虫を発見!!!

種類が多く、被害の内容も様々。
そのため、特定は難しいのですが、
シソ科のハーブが好きなベニフキノメイガかもしれません。

非常に見つけづらいのですが、
穴を見つけ、その近くに潜んでいることも多いです。
見つけたらすぐに補殺しましょう!

このように害虫を探したり、
雑草をとったりしていると、
気付かぬうちに、この季節は蚊に刺されます。

できれば作業前に・・・
ヤブ蚊対策
ヤブ蚊マダニサラテクト』をスプレーして、
刺される前にヤブ蚊の対策をしておきましょう!

虫よけ対策をすると、じっくり作業できますね。
花がら摘み
本日は、バラ花がら摘みを行ないました。

バラは長く楽しめて、香りも良いのですが・・・
花がら
花がらを放っておくと、
この部分が腐って病気になりやすいので、
こまめに摘みとりましょう。

収穫時期が終わり、
忘れ去られていたブラックベリーも・・・
ブラックベリー放置でカビ
放置していたら、一部カビが生えてしまいました。
こちらは収穫時期が終わったので、
剪定して、枝をすっきりさせました。

本来は、
実のつきを良くするために5~6月頃と、
冬頃に不要な枝を除くために、剪定します。

夏の剪定は大きな負担になるので、
控えめに、通風を良くする程度にしておきましょう。

最後に・・・
エキヒ
様々な作物に、久しぶりの追肥で、
速効性タイプの液体肥料『オールスターエキヒ』をあげて、
本日の菜園作業は終了!

植物の種類、生育状況にあわせて加減しながら、
水で薄めて、株元へ与えてください。
葉に掛らないよう、株元に散布するのがポイントです