プランター菜園をやってみよう!『会社の屋上』
収穫を目指す”会社員の熱き戦い

2019年09月

秋植えの季節がやってきました。
キャベツの植え付け&ルッコラ・スティック春菊の播種を行いました

まずはキャベツ!
秋キャベツの植え付けの適期は、8月下旬~9月上旬。
今年は少し暑いので時期を約2週間後ろ倒しにしてみました。
えますた
アブラナ科のキャベツは害虫がつきやすいので、
定植時に害虫対策をしていきましょう

今回使った『土にまくだけ害虫退治オールスター』は、
臭いがないのでストレスなく害虫対策できておすすめです。
300種以上に使えるのですが、
キャベツの適用害虫は、アブラムシ類アオムシコナガハイマダラノメイガ
小さな苗に食害するタイプの害虫がつくと、
致命傷になることもあるので注意してください。

キャベツの育て方はこちら

【キャベツの苗選びについて】
キャベツ
茎の太いがっしりとした苗を選びましょう!
気温が高い時(8~9月)に植えつける冬どりキャベツは、
本葉3~4枚のやや小さめの苗がおすすめです。

ルッコラとスティック春菊も、
播種から2~3日程度で発芽しました。
播種から数日
ルッコラは、秋まきで30~40日で収穫です。
その間も間引きをしながら、間引き菜をサラダなどでいただくことができます。

約2週間でここまで成長しました!
ルッコラ
ルッコラの育て方はこちら

ルッコラは定期的に間引きをして、風通しを良くしておくことが大切。
私たちはアブラムシ対策で『やさお酢』をスプレー!
食べる直前にも使用できるのでとても便利です。

こちらがスティック春菊
スティック春菊
好光性なので、覆土は薄くでOK!種が飛ばない程度で大丈夫です。
種まきをしたら、水やりをして数日で発芽!
約2週間で写真の草丈まで成長してくれました。
一本立ちの春菊で、若い葉はサラダ感覚でいただけます。
天ぷらなども食べやすくておすすめです

【おまけ】
ささげの収獲も終わり、種をとりました。
2_ササゲ種を取り出す
種を保存する場合は、
マメゾウムシ等に産卵されていないか確認しましょう。

確認を怠ると・・・?
マメゾウムシと脱出孔
マメに穴があいてしまうので注意!
こまめにチェックするようにしましょう

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

7月に人工授粉させてパッションフルーツは無事に収穫が完了!
9月に入ってからも続々と開花しています。
開花
パッションフルーツの開花は1つにつき1日だけ。
週末はチェックできないので、自然と落果してしまうのも出てきてしまいます…。

9月は9回、人工授粉にトライ。
人工授粉
開花が始まったら、天気予報をこまめにチェック!
翌日が雨のときは軒下に鉢を移動させておきました。
それでも湿気で受粉率が下がることもあります。

パッションフルーツの人工授粉についてはこちらをチェック!
http://earthgarden.blog.jp/archives/80437138.html

雄しべをとって、雌しべにつけて待つこと数日。
受粉成功3
続々と着果が始まりました。
まだまだ続きます。
受粉成功4
9つ中7つが授粉に成功!
台風もきた天候不良の中、まずまずの結果でしょうか。

ちなみに失敗すると?
受粉失敗
花も実も黄色っぽくなり、やがて落花してしまいます。

開花と着果が始まったら肥料切れに注意!
オールスターエキヒ
オールスターエキヒ 液体肥料』を与えました。
果樹や果菜類、花卉類にはリン酸が高めの肥料がおすすめ!
適量与えることで収穫量UPも期待できますね。

ついつい忘れがちな追肥の作業。
曜日を決めて与えると忘れにくいですよ。
DSC_2185 (1)
そのまま食べても美味しいパッションフルーツですが、
アイスやヨーグルト、パンケーキにかけたり、
スムージーにしたりするのもおすすめです。

パッションフルーツは1本でも結実するので、
スペースが限られるベランダでも栽培可能!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ