プランター菜園をやってみよう!『会社の屋上』
収穫を目指す”会社員の熱き戦い

2016年05月

昨日の雨も上がり、本日は日差しが
出て気持ちの良い朝になっています
さて!今日の作業は2種類の種まきから。

一つ目のサラダ菜の種を蒔きましょう。
まずはふくらませた「野菜の土」を
プランターに入れておきます。
160531-1

袋に入っている白くて細い種を均等に蒔き、
上から薄~く土をかければ完成!
うーん、手間いらずですね。簡単、簡単。
次は枝豆です。
160531-2
土を入れたプランターの中央に穴をあけ、
3粒ずつ蒔いていきます。
上に土をかけ、軽く押しておきましょう。
水を与えすぎないことがポイントらしいです。
(参考:アースHP「枝豆の育て方」)
160531-3
全部で4鉢が完成しました。
枝豆は発芽前から鳥に狙われやすい
そうですから、ネットをしておくと良いかも。

160531-6
順調に成長していたジャガイモですが、
虫食いと葉の斑点が次々と発生。
むむむ・・・無事に育っているのでしょうか。
気になったので、1本だけ抜いてみました。
160531-7
おっ、超小粒なジャガイモが出てきましたよ。
このまま育てて大丈夫そうです。
ちょっと安心
15
アスパラも1本生えていたので、これと
小ジャガを一緒にレンジでチン。
ジャガイモは少々粉っぽい感じでしたが
普通に食べられました。
アスパラガスは勿論、安心の美味しさです★
160531-8
その他の植物のご報告。
ブラックベリーは順調に実が成長中です。
ツルも長くなっていて、まだまだ大きくなりそう。
160531-9
木に1個だけついているプラムは、
この大きさ。色づくのが楽しみです!

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

本日は涼しい風が吹く爽やかな朝。
さて、植え付けたばかりの苗たちは
どうなっているでしょうか?
特に(昨日の写真より)、↓
160524-8
昨日植えた直後、シナシナで元気の無かった
ナスの苗が心配です。
果たして本日は・・・?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
160525-1
何ということでしょう!
回復しているばかりか、昨日は無かった
花まで咲いています。植物パワー恐るべし
次はトマト(ミニトマト?)を見てみましょう。
160525-2
こちらは順調にスクスクと成長。
仮支柱の高さを超える背丈です。
そろそろ支柱を考えた方がよいかもしれません。
160525-4
こちらはブルーベリーのプランター。
よーーく見ると、こちらからも種こぼれで
トマトが生えてきています。
これも移植が必要ですね。
その一方で終わらせるものも・・・
160525-3
チューリップの苗が枯れています。。
6月頃完全に枯れたら球根を掘り起し
風通しの良い所で乾燥させます。
(参考:アースHP「チューリップの育て方」)
手をかければ何度も楽しめるのがいいですね。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

すっかり夏を思わせる陽気となりました!
日差しの強さを感じます。
植物も元気に育ちそうです。
さて本日の主役は・・・
160524-2
ナスです!少々時期が遅くなりましたが
苗の植え付けをしていきましょう。
炎天下に置いていたためグッタリ気味
160524-1
まずは鉢の準備から。鉢底石を底に入れ、
その上に土を入れていきます。
使う土はもちろん、「野菜の土」。
160524-3
苗の大きさに土に穴をあけて、
ポットから取り出した苗を植えます。
参考:アースHP「なす(苗)の育て方
160524-4
植え付けたら、元肥として
野菜の肥料」をまいておおきましょう。
それから、たっぷりと水をあげます。
160524-5
これで植え付けは完成です。
後は成長に合わせて、後日支柱立て
などを行いましょう。

・・・さて、とても弱っていた苗がありましたね。
160524-6
これらはまず、十分に水をやりましょう。
小さなバケツ(桶)を用意して、水をはっておきます。
そこにポットごとドボンと入れてしまいます。
160524-7
土の表面が濡れたように見えても、中までは
意外と水が吸収されていないことがあります。
プクっと空気が出てこなければ、
浸みている証拠です。
それから植え付けをしましょう。
160524-8
ナスの植え付け3鉢が完成!
無事に成長してくれるでしょうか?
(特に弱っている苗が・・・)

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

昨日からの雨も上がり、
快晴の一日がスタートです。
3月に植えたジャガイモは?
160518-1
葉もぐんぐん伸びて大きく成長しました!
花芽も沢山つけていて順調です。
・・・ん?でもよく見ると・・・
160518-2
所々に穴が開いているのが見えます。
し、しかもその下には黒い小さい粒が
点々と・・・。こ、これはもしや!
160518-3
い、いました!葉と同じ色をした
細長いイモ虫が!
ジャガイモにつきやすいタバコガ類でしょうか。
葉を裏返して、1つずつ見つけていきます。
160518-4
葉裏の小さい虫なら、薬剤を使わない
野菜と花の虫とり粘着棒」で駆除を。
ちょっとメンドウですが、
早めの対策が肝心ですよ。
その他のジャガイモにつきやすい
病害虫は、コチラを参考に。↓↓
(アースHP「ジャガイモの病気・害虫」)

植えたばかりのトマトはこんな感じ。
160518-6
日照不足でしょうか?
葉と幹が少々弱々しいような・・・
プランターを移動して様子を見ます。
次は嬉しい発見です!
160518-5
プラムが立派な形&大きさに成長中。
果樹は鳥に泣かされますので、
対策を考えておかなければ!
そして蕾だったブラックベリーは、
160518-7
薄ピンク色の可憐な花を咲かせました。
実ができるのが楽しみですね。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

晴天が続いた休み明け。
まずはたっぷり水やりしましょう。
160516-1
金曜日に収穫したはずですが、
もう新しいアスパラがこんなに成長!
こちらはさっそく収穫です
160516-2
バラも何輪か咲いていました。
ただ葉が少ないのが心配ですね。
(こまめに肥料をやるようにします)
さて、先日気になっていたプラムですが・・・
160511-1
そう、こんな風に丸まってしまっていました。
その時に「スターガードプラスAL」は
スプレーしておきましたが、今回は
ハダニアブラムシの可能性を考え、
「予防」するようにしましょう。
使うのは、
160516-6
果樹をまもる病気の虫の予防スプレー」。
アブラムシコナジラミハダニ、更に
うどんこ病まで予防してくれる優れもの
気温が上がるこれからの時期に備えます。
↓↓野菜・花・トマト用もあるので便利↓↓

・・・うーん、さすがぶどう酢から作った
天然成分100%の予防剤!
お酢の酸っぱいニオイがします
天然成分ながら、威力がありそう!
160516-3
実をつけ始めた、ミカンにも万遍なく
葉の裏・表にスプレーしておきましょう♪

さて、先週植えたトマトはどうでしょうか。
160516-5
まだちょっと弱々しいですが、
元気に根付き始めている様子です。
そして新しい発見も
160516-7
こちらはブラックベリーの花です。
うーん、こんなに沢山の花をつけて
いたとは、全然気づきませんでしたね。
明日はどんな発見があるでしょうか

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ