プランター菜園をやってみよう!『会社の屋上』
収穫を目指す”会社員の熱き戦い

植え付けの適期よりやや遅めにスタートしたジャガイモ栽培。
メークイン収穫
収穫時期も1ヵ月以上後ろ倒しにしました。
少し小ぶりですが、たくさん収穫できました
プランター栽培でもかなりの数収穫でき、コスパが良くておすすめです

【ジャガイモを収穫するタイミングはいつ?】
トマトやナスやキュウリ等は地上に実がなりますが、ジャガイモは土の中。
収獲のタイミングが分かりにくいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
枯れてから抜いてみる
茎の下のほうを持ち、ゆっくりと引っ張ります。

すると・・・???
じゃがいも収穫
ジャガイモの花が咲いて数週間後、葉や茎が黄色くなったら、収穫してOKです。
雨が続くと芋が腐敗しやすいので、晴れが2~3日続いた日に掘るといいですよ
収穫した後は、半日程度日光にあてて乾燥させてから、暗い場所で保管してください。

この日はすぐ調理して食べました
ローズマリーと炒める
オリーブオイルで炒めて、ローズマリーと塩で味付け!
シンプルですが、美味しいです。
ローズマリーも屋上で栽培しているので、収穫してすぐのものを使えます。
摘んですぐのハーブ類はとても香りがいいのでおすすめです

2品目は・・・
ジャガイモ料理
蒸かしたお芋に塩辛をのせて、こちらも採れたてのシソをそえました
お好みでバターを使っても美味しいですね

今年育てたのはメークインですが、
色々な種類の種イモを用意するのもおすすめです。
「インカのめざめ」や紫の芋「シャドークイーン」等、
様々な品種が出ているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

収獲が終わった土などを放置しておくと、
害虫の棲みかになることも・・・。
見たくないあの虫の対策もしておきましょう。
セット
アースガーデン ガーデニングのゴキブリ対策』を置くだけ!
散水、雨にも強い設計で水やりをしても大丈夫!
置いておくだけで、植木鉢やプランターの下に潜もうとするゴキブリを簡単に退治します。

飛ばされにくい固定テープ付き!
両面テープ
設置面の汚れを拭き取ってから貼り付けるといいですよ。
植え替えの際にゴキブリに遭遇したことのある方は、ぜひお試しください。

ちょっとしたときに便利な薬味。
シソやネギをプランター栽培しておくと、採れたてをすぐいただけるのでおすすめ!
薬味
夏に大活躍の素麺に、たっぷり薬味を入れて、いただきました。
収獲したばかりの薬味は、香りもよく、さわやかです

シソを収穫!
シソ
育て方はとても簡単ですし、日当たりがよくなくても結構旺盛に育ちます。
日当たりが良すぎると葉焼けすることがあるので、
私たちは背の高いトマトの日陰になるように配置して栽培中です。

シソの育て方はコチラから。

薬味ねぎも収穫!
ネギ収穫
使う分だけ収穫して、またすぐ伸びてきて、便利なネギ。
何度も収穫できるのでコスパも良くておすすめです。
1ヵ月に1回のペースで追肥しておくと、旺盛に育ち、収穫量も期待できます

夏は水切れに注意!
2日間水やりできなかった日があったのですが、
ヒマワリがとてもかわいそうなことに・・・。
水切れ注意
急いで水やりをしたら半分以上は復活しましたが、
一部、もう復活が難しい株もありました

それから朝夕たっぷり水やりしました。
すると・・・?
ひまわり
無事に開花してくれました。
猛暑の水やりは早朝と夕方がおすすめです。
水切れはもちろん、夏バテや熱中症に注意して、夏のお世話もがんばりましょう

夏野菜をたっぷり使ったおにぎりが完成
夏らしいおにぎり完成
会社の屋上菜園で収穫した野菜をきざんで、
混ぜご飯にしたものを、おにぎりにしました。

【材料】
ささげ(茹でて塩もみ)
キュウリ(薄切りして塩もみ)
シソ
鮭フレーク
胡麻
ごはん

浅漬けしたキュウリも添えて、美味しくいただきました
収獲したばかりのシソは新鮮で風味もよく、香りも爽やかですね。
ささげは豆類なので鮮度が命!やはり採れたてに限ります

【三尺ささげの収獲】
ささげの花
とても可愛らしい、淡い紫のお花が咲きました
マメ科なので、アブラムシが付きやすいかと思いましたが、
やさお酢』を予防散布して元気に育っていたので、
虫はほとんど見かけませんでした!

長いサヤが特徴のささげ。
ささげ
30cm前後になったらどんどん収穫していき、
初期は若いサヤを、インゲン感覚で食べていきます。

【キュウリの収獲】
キュウリ
少し収穫が遅れて、キュウリが肥大してしまいました。
何だかボウリングのピンみたいになってしまっています
かたいかな?と心配しましたが、
やや中身の種が大きくなったくらいで、美味しくいただきました

キュウリの育て方はコチラからチェック!

【シソの収獲】
シソの収獲
1株でも食べきれないくらい、次から次へと新しい葉が出てきますが、
2株プランター栽培しています。
食べきれないときは、収穫して社内で配っています
初心者の方も失敗が少ないので、おすすめですよ。

シソの育て方はコチラからチェック!

完熟したゴーヤも収穫しました。
完熟ゴーヤ
スペースが足りなくて、試験も兼ねてアサガオと寄せ植えしたら、
やはり小ぶりなゴーヤになってしまいました

手のひらサイズで完熟したゴーヤを割ってみると?
完熟ゴーヤの種
真っ赤な種が入っていました。
種のまわりのゼリー状の部分も、美味しくいただきましたよ。
ほんのりメロンのような風味で、デザート感覚で食べられます。
完熟ゴーヤを収穫した際はぜひ中身も食べてみてくださいね

ゴーヤの育て方はコチラをチェック!

このページのトップヘ