プランター菜園をやってみよう!『会社の屋上』
収穫を目指す”会社員の熱き戦い

本日は、トマトとパプリカとピーマンを植えました。
その前に、事前勉強の通知がありました。

作業の流れ

①底石の準備をする
  これは今までもやってきたのでOKですね。
  プランターのサイズに合ったネットに軽石をつめます。
 
②ネットに入れた底石を洗い、プランターの底に隙間ができないように敷き詰める 

③培養土を入れる
  上まで入れすぎない 

④苗を入れる穴を深めに掘る
  幅60cmの32Lプランターを使用し、苗を2つ植えるので、苗と苗の間隔は2~30cmあけます。 

⑤化成肥料を使用方法に従って穴に入れ、根に直接当たらないように土と混ぜる。

⑥苗を植える(浅植え)
  苗の土が5mmぐらい培養土より高く植える。

⑦仮支柱を設置する
  根を傷つけないよう、斜めに少し離れた場所の地面にさして、仮支柱と苗を八の字で結びます。 

⑧たっぷり水をあげて完成 

では、はじめましょう!
本日の苗です。
14_008314_0084

ここで、トマトの苗の選び方
14_0085

わかりますか?
花芽が出ています。
茎がしっかりしていて、花芽がついているものを選びましょう。





では、順番にといいたいところですが、①と②と③は今までやってきているので、いきなりカットします。
ピーマンで説明します。

④ 
14_0087



苗を仮に置いてみます。15~20cm離して植える目安が決まったら、深く穴を掘りましょう。 






14_0089

使用方法を読み化成肥料を穴に入れます。
土と混ぜて、苗の穴の完成です。







14_0088



苗を培養土より5mmぐらい高くなるよう、浅植えにします。 




⑦これは初めての作業です。ピーマン担当の腕の見せ所です。
14_0090
 




根を傷つけないように、少し離して斜めにさします。
 






 八の字に結ぶって???
14_0091



こんな感じで、
支柱と苗を1つの輪で結ばず、苗で一回輪を作り、支柱で輪を作るということです。

 


14_0092



ピーマン担当、輪が3つありますが?
とりあえず、支柱取付け完了です。








ピーマンと同じ方法で、他の苗も植えます。
14_0093


本日の作業は、たっぷり水をあげて終了です。

にんじんの芽が出たよ~

という情報にさっそく屋上へ。

簡易ハウスをめくってみましたが、私の頭の中は「?」でいっぱい。どれが???
14_0076
細くてひょろっとしているのが芽だそうです。筋まきしてたくさん種をまいたので、てっきりずら~っと出てきたのかと思ったら、2本でした。
週明けにはずら~っと並んで出てくるといいな。

屋上にやってきたので、他の野菜たちも見てみましょう。
「とうや」はまた大きくなっています!
14_0077
もうすぐしたら「芽かき」をしないといけないそうです。
eo_0002
芽かきとは、じゃがいもから生える芽を途中で刈り取ってしまうことです。これを怠ると、栄養分が分散してしまい大きく育ちません。
じゃがいもを植えて1ヵ月ぐらいたつと芽が何本か出てきて、大きさが8~15cmぐらいになったら芽かきのタイミングです。丈夫そうな芽を1~2本残してあとは取り除きましょう!

 もうすぐ刈られてしまうんですね・・・。

次は「キタアカリ」です。
14_0078

「ノーザンルビー」
14_0079
土の色と同化しています。

久々のレタスです。
14_0080



何だかおいしそうですが、これから大きくなるんですね。

 




次に、キャベツです。
14_0081
 


キャベツっぽくないですが、これが何十にも重なる立派なキャベツになるんでしょうか? 







ということで、今のところとても順調です。

最後に、パセリ・・・は撮影しなかったですが、とても元気です。(パセリ担当に怒られそうですが)
14_0082
 






チューリップのつぼみが大きくなってきました。何色が咲くでしょうか? 






また来週 

今日は、簡単な定規を作って、じゃがいもたちの大きさを測ってみました。

まずは「とうや」です。
 14_0072
大きいほうは5cm、小さいほうも2cmぐらいです。

昨日のブログではわかりにくかった「ノーザンルビー」今日は?
14_0073
 右が昨日芽を出していたほうです。1cmもないぐらいですが、探さなくてもすぐ見つかる大きさになってきました。そして、左側。ちょっとだけ顔を出していました。5mmもないですね。きくらげのようです。

さいごに「キタアカリ」。
14_0074
私が芽出しの手伝いをしたのが右側です。そして、芽が出ていなかった左側にも緑の芽が。
両方とも計測不能です。

これで、6個のタネイモから全て芽が出ました

このページのトップヘ